 |
 |
割岩機工法は無発破工法として、静かな岩掘削を行えます。 まず、穿孔装置で孔を空け、その孔に油圧クサビを挿入して岩盤を割岩破砕します。
山崎建設では、以下のような様々な割岩方式の豊富な施工実績を有しています。
一体型 油圧割岩機
最初の大型油圧楔割岩機は、左の写真のように穿孔装置との一体型として開発されました。
弊社は本機を最初に導入し、無発破工法として、割岩工法の普及に貢献しました。
MHS900: ハイドロスプリッタ
運転質量: 23.2t
定格質量: 112kW(150PS)
割岩力: 9.1MN
ウェッジ長: 1,500mm
|
 |
一体型 油圧割岩機
BP500: パワースプリッタ
運転質量: 24.3t
定格質量: 104kW(140PS)
割岩力: 4.9MN
ウェッジ長: 1,460mm
|
 |
分割型 油圧割岩機
左の油圧割岩機は、バックホウ等で吊下げる懸垂式、穿孔機械は別に用意します。 吊下げ式なので、斜孔等への挿入が容易、また、穿孔作業と割岩作業をそれぞれのペース行えます。
HRB-1000: ビッガー
質 量: 650kg
割岩力: 10.8MN
ウェッジ長: 1,150mm
HRB-1700:
質 量: 1,500kg
割岩力: 16.8MN
ウェッジ長: 1,850mm
|
 |
楔型ではなく、多数の油圧ピストンが左右にストロークして割岩するタイプもあります(YRC-100等)。
写真は、9個の油圧ピストンを持つロックス プリッタを3連で使用。
FRS98: ロック スプリッタ
質 量: 40kg
割岩力: 16.4MN
パワーシリンダ長: 975mm |
 |
油圧式ロック・コンクリートスプリッタ
小規模工事には、小型の手持式のダルダが利用されます。
ダルダ Darda
C-2S :17kg
C-4S :21kg
C-9S :22kg
C-10S :32kg
C-12SN :31kg
C-12SL :32kg
|
|
|