![]() |
|
![]() |
KJ124〜KJ132 トンネル工事 路 線 :川崎縦貫線 場 所 :川崎市 延 長 : 約 535m 掘削深度 :27〜22m 掘削数量 : 約 192,000m3 ← 殿町側MMST内部掘削中 :2007.6 |
![]() |
本工事は、MMST(マルチマイクロシールドトンネル)工法で施工中の高速川崎縦貫線(大師JCT〜殿町)で、外殻部をマルチマイクロシールドで抜いて外殻躯体を構築後、現在、大師側と殿町側の両サイドから内部掘削(所謂アンコ抜き)中である。 ← 大師側内部 の断面と斜路 :2007.6 |
![]() |
揚土は、大師立坑と殿町立坑の両サイドから250tクレーンで20m3ベッセルにより揚土を行う。 ← 大師立坑から 揚土中のベッセル :2007.2 |
![]() |
同 上 ← 250tクレーンと 20m3ベッセル及び 置転倒装置 :2007.2 |
![]() |
KJ124 大師立坑 掘削工事 ← 低騒音掘削工法として、 揚土に 降下式垂直コンベアを採用 路 線 :川崎縦貫線 場 所 :川崎市 :2002.5 |
|
|
![]() |
SJ22 富ヶ谷 出入口トンネル工事 路 線 :中央環状新宿線 場 所 :渋谷区 延 長 : 約 160m 掘削深度 :40m 掘削数量 : 約 4,2000m3 :2005.10 |
![]() |
同 上 9次掘削 (GL-20m) カッターローダ(タイクウ CL9E-1) による先行地中梁掘削状況 :2005.11 山崎建設(株)東京支店 |
|
|
土木index/道路/首都高 | ![]() ![]() |