![]() |
|
![]() |
北陸新幹線 第二魚津トンネル 場 所 : 富山県魚津市 延 長 : 3,152m 工 法: 機械掘削NATM ← AGF施工中(L=12.5m) :2007.1 |
![]() |
同 上 ← 防水シート、鉄筋配筋状況 :2007.1 |
![]() |
同 上 ← 覆工中 :2005.1 山崎建設 中部支店 |
![]() |
北陸新幹線 峰山トンネル西 延 長: 3,740m 断 面: 77m2 工 法: 機械掘削NATM 工 期: H.14.6〜18.3 ← 富山側坑口、坑門工の段取中 :2005.9 |
![]() |
同 上 富山方面貫通式 '05.3.9 |
![]() |
同 上 国内最大級(定出力350kW)のロードヘッダを投入し、月進304mの国内新記録を樹立。 全断面掘削機 SLB-350S 左: ヘッド部 右: 余堀自動防止装置 :2002 中部支店 |
![]() |
北陸新幹線 朝日トンネル 延 長 : 4,479m 場 所 : 富山県下新川郡 工 期 : H.12.9 〜 H.14.10 左写真:インバート施工中 1スパン24m、写真左側は中央排水溝用のスライディングフォームで、上部が縦断用通路となっています。 :2001.10 中部支店 |
![]() |
九州新幹線 木葉トンネル 延 長 : 755m 場 所 : 熊本県玉名郡玉東町 工 期 : H.14.1 〜 H.15.8 左写真:終点側より覆工中 手前は防水シート :2002.12 |
![]() |
同 上 終点側インバート打設完了 :2003.3 山崎建設 中国九州支店 |
|
|
土木/地下/TN/一般/新幹線 ![]() ![]() ![]() |