|
|
串木野石油備蓄基地
国家石油備蓄基地として、水封式地下岩盤タンクが全国で3箇所計画され、その1つが串木野に建設されました。
岩盤タンク:
備蓄量: 175万kL
断面積: 396m2
延長: 555m×10本
ズリ処理量: 200万m3
工 期: '87.12〜'91.3
当地下備蓄工事では、トンネル交差部で車両検知機を利用した信号制御と運行管理システムが導入されました。 |
|
|
 |
|
掘削手順は、図のような背割りでアーチ部と3段のベンチに分けて掘削し、
最後に斜路を撤去します。 |
 |
山崎建設(株)九州支店 |
矢印の部分に10本の岩盤タンクが造られています。 |
|
|
 |
菊間石油備蓄基地
場 所:愛媛県今治市菊間町
備蓄量:150万kL
完 成: '94.3 |
菊間石油備蓄基地の航空写真、白線部が地下タンクの配置 |
 |
岩盤タンク
横穴水封固定水床式貯油槽、7基/2ユニット
幅:20.5m
高さ:30m
総延長:2,343m
山崎建設(株)大阪支店 |
岩盤タンク内 |
→ LPG地下岩盤備蓄 |
|
土木/地下/TN/大断面/備蓄  |
|